コインチェックの口座を開設したら、マネーフォワードと連携させましょう。
連携することによってあなたの資産を一括で管理することができます。
一度登録すればあとはマネーフォワード側で更新するだけで残高を管理でき、ズボラな私には必要不可欠なものとなっております。
設定方法は非常に簡単です。
- コインチェックにログイン
 - 設定からAPIキーへ
 - アクセスキーとシークレットアクセスキーをメモする
 - マネーフォワードにログイン
 - 口座登録でコインチェックを選択
 - コインチェックで取得したアクセスキーとシークレットアクセスキーを入力
 - 連携完了
 
目次
コインチェックにログイン
ログイン後下記の画面が出てきますので矢印のところをクリック。

アクセスキーとシークレットアクセスキーを取得
歯車のアイコンからAPIキーを選択。

残高にチェックを入れパスワードを入力。

アクセスキーとシークレットアクセスキーをひかえます。

マネーフォワードにログイン
コインチェックを選択。

アクセスキーとシークレットアクセスキーを入力
コインチェックで取得したアクセスキーとシークレットアクセスキーを入力します。


連携完了


口座に反映されます。
本来は金額が出ますが、非表示にしてます。
これで設定は完了です。
コインチェック以外にもビットフライヤーで登録する記事も書いてます。
あわせて読みたい

 	

「初心者向け」マネーフォワードにビットフライヤーを登録する方法。
口座も登録して購入もやったそこのあなた。 今度はそれを資産管理していきましょう。 資産管理にはマネーフォワードがおすすめです。 一度登録しておけば資産の推移が把...	

コメント